DIY 小物編

暮らしの中で、「こんなのがあったらいいのに!」と思うコトありますよね。
でも、なかなかそのとおりのモノは売っていないものです。
「だったら、自分で造っちゃおう」、これぞDIY。

メリーポピンズのセット(ユニバシティベアー) 2024年
 
2019年に作ったものを、新たに別シーンで作りました。
前は、メリーとバートが森の中のカフェでお茶をするシーンでしたが、今回は、この少し前、まさに、Jolly Holidayを唄いながらのシーンです。
前回同様、シナベニヤ4mmに、バックの絵はすべて絵の具で着色。
メリーポピンズを飛ばせるために、スタンドで浮かせてます。
幅60p×高さ50pと、前回より大きくなってしまいましたが、かわいらしくできたと思います。
リハビリ用具 2021年
         
 
突然の出来事で、左腕が麻痺になってしまいました。回復の見込みは少なく、1年後ぐらいには「障がい者」になるかもしれません。
でも、できる限りは努力したいので、病院でのリハビリに使用していた道具を自分で作りました。
木製の3品は、最初の入院の退院翌日に作ったもの。ほとんどが端材。購入はキャスター程度。
上の吊り下げは、2度目の入院で使用した「レッドコード」をまねて作ったもの。棚受金物と鎖はホームセンターで。腕を吊るすベルトは100均の犬の首輪。
妻の助けは借りたものの、自由の利かない左腕を使いながら、よく作ったもんだ。
まあ、悪あがき・・・ということで。
インコの遊び場 2020年
 
前に作ったのが2009年。(下にあります)
ほぼ10年ぶりに制作。今のインコは気に入ってくれたようです。
セキセイインコは、夜のの数時間鳥かごから出して自由にさせています。
リビングの中をあちこち飛び回っていますが、鳥かご以外の遊び場もあったらいいんじゃないかと、端材で製作。
メリーポピンズのセット(ユニバシティベアー) 2019年
 
2月のBirthday に娘たちからもらった、メリーポピンズコスチュームのユニベアシティがなんともうれしかったので、飾りをつけての置台を制作。
このコスチュームは、道路面に書いたチョーク画の世界に飛び込んでいくシーン。Jolly Holidayという曲がステキです。
メリーとバートが森の中のカフェでお茶をするシーンのセットを作ってみました。
ベース、テーブル、イスは桐板(ひな人形収納箱の余り材)、バックはシナベニヤ4mmを購入。
テーブルは曲線などもそれなりに加工。バックの板にビスで固定。
バックの絵は、映画になるべく似せて描きました。すべて絵の具で着色。
幅50p×高さ45pと、ちょつと大きくなってしまいましたが、かわいらしくできたと思います。
ウェルカムボードのイーゼル 2019年
 
4月から勤務しているまちづくりセンター。
何か「自分らしい」ことをしたいと考えも、ウェルカムボードを設置することにしました。
公費での支出はあきらめて、自腹で。
ホームセンターで黒板を買い、これを立てるためのイーゼルを作りました。
なんとなく らしく なったかなと思います。
材料は、ホームセンターの端材コーナーで1本50円のものを4本。計200円。お安く作ることができました。
ウェルカムボード、連休明けから、毎日続けられたらなぁと思っています。
ミニ化粧台 2015年
 
長女が就職。一人前に化粧もするのだとか。
ぬいぐるみに占領されている部屋は、ドレッサーを置くスペースもなく。
「小さくて、床に座って、どこでも動かせて・・・・」などという要望、ティシュや化粧品、化粧道具の数やサイズを聞き取り、ラフスケッチも書きました。
軽いファルカタ材などで製作。珍しく塗装もしました。下面にはキャスターも取り付け。ミラーは、百均の手鏡を接着。
これでそこそこ使えるでしょ。
小物入れ 2008・2010・2015年 
 
リビングの小物(ティシュ・テレビのリモコン・読みかけの本・・・・)を手の届くところに置きたいという、妻の横着に応えて製作。
そこそこむ使いやすいので、リビングのそれぞれの椅子の間にも置くことに。こちらは間に置くので、両面から使えるようになっています。
天端は、ビールとつまみを置くのにもちょうどいい。
これを作っても、入りきらない小物が増えていくのはなぜ??
wii収納 2008年 インコの遊び場 2009年 
          
Wiiを入れておく箱を作りました。通販に出ていたものをまねて。
塗装をしていないので、見栄えは悪いですが。
通販では5000円くらいするのですが、余った材料とかで自分で造るとおカネかかりません。貧乏人は貧乏なりに・・・・。製作時間2時間半。
セキセイインコは、夜のの数時間鳥かごから出して自由にさせています。
リビングの中をあちこち飛び回っていますが、鳥かご以外の遊び場もあったらいいんじゃないかと、端材で製作。
あまり気に入ってもらえなかったようですが。
ギターアンプ収納 2012年 エレピ付属品収納 2016年 
          
次女が高校生になって、エレキギターを購入。
アンプ・エフェクター・ケーブル・ヘッドフォンなどをまとめて置けるのがあったらいいなとの要望で製作。キャスターをつけて、部屋のどこでも使えるように。
天端は楽譜を置いたりも。
まあ、なんとか使えたようです。
ABC-SAPPOROのレンタル機材のエレピ。
付属品は、譜面立て・イス・ペダル・ケーブル・アダプター。
持ち運びが前提なので、取っ手とキャスターを取りつけ。
縦横のバランスが悪く、転倒してしまう失敗作。作り直さなきゃ。
カエルのベンチ 2014年
妻の誕生日にプレゼントしたカエルくんたち。仲良く座れるベンチを作ってあげました。
家にあったチェストの解体材(引き出しの板)やその他の端材で作って、百均で買ったペンキを塗ってできあがり。
ペンキはわざとに荒〜くハケ目が出るように塗りました。なんとなくかわいらしく出来たかな。
電子レンジのおもちゃ 1996年
にわのおうち での長女のままごと遊び。
おもちゃを買ってやれないわけではないが、なるべく木製、手作りのおもちゃにしたいとの思いから製作。
アクリ板を丁番止めした扉や、植木鉢皿をビス止めした可動のターンテーブルなど、それなりに電子レンジ。
写真は残っていないが、同じくベニヤで製作した流し台(シンクはタツパー)などもありました。
懐かしい。
紙筒の家 1998年
職場に出入りしているコピー会社の方にお願いして、ロールのコピー用紙の芯をたくさんもらいまして、それでログハウスを作ってみました。
この芯、厚いボール紙をハードコーティングしているとても頑丈なモノ。
これのコーナー部に穴をあけ、上から下までボルトを貫通させました。かなりな強度。
屋根はプラダンを使い、中が明るくなるようにしました。我ながら傑作だと思います。
ただ、色が黒なので、可愛くならず、娘はあまり気にいってくれなかったようでした。
inserted by FC2 system