Swing Kitchen
SWINGKATOの思いつき料理 レシピ集 

No.001  とうふとツナのサラダ
主材料
木綿豆腐(1丁)・ツナ缶(1缶)・レタス(適量)
作り方
水切りした木綿豆腐と油切りしたツナ缶を多目のマヨネーズで和えます。(あまり混ぜすぎると液状になっちゃうので注意。)
色が気にならなければ醤油も。これをボウル状の器に敷きこんだレタスの上に盛り付けます。
お好みでじゃこを混ぜたり,パプリカや白ごまをパラパラと振ると風味が増します。

No.002  しめさばのマリネ
主材料
しめさば(1枚)・たまねぎ(1〜2個)・カラーピーマン(パプリカ)(適量)
作り方
たまねぎはスライサーで薄切りにし,水にさらしておく。しめさばも刺身で食べるように薄切りにしておく。
深めの四角いプラスチック容器に,たまねぎ,その上にしめさばを重ねて敷き並べ,小さめに切ったカラーピーマンを散らす。酢・レモン果汁・多目のオリープオイル・こしょうで味付け、これを3層ほど重ねる。プラスチック容器にふたをし、最低1時間(途中で上下ひっくり返す)ほどおいてできあがり。盛り付けは自由に。

No.003  かつおの生春巻
主材料
かつお(1柵)・ねぎ(適量)・かいわれ大根(適量)・ライスペーパー(適量)・しょうが(適量)
作り方
かつおは新香巻の中身のように細長く切り、オイスターソース・ごま油・醤油・「づけ」状態にしておく。
これを2-3本と、白髪に切ったねぎ、かいわれ大根を一緒にライスペーパーで巻く。
ソースは、すりおろしショウガと醤油と酢をまぜたものでさっぱりと。
かつおでなく,白身の魚を使う場合は,漬け込み汁は和風の味付けにして,ねぎではなく,大根にするとあいます。

No.004  みそラーメンサラダ
主材料
生ラーメン(1玉)・もやし(1/2袋)・チャーシュー等(適量)・みそラーメンスープ(1袋)
作り方
ラーメンはゆでて水でしめる。
もやしは、醤油で炒めあら熱をとっておく。
市販のラーメンスープ(ラードが混ざっていないもの)をマヨネーズと多めの酢で溶き、唐辛子を混ぜてドレッシングに。
ラーメンと同様に、もやしやメンマ、チャーシューを盛り付けて出来上がり。

No.005  まぐろとホワイトアスパラのカルパッチョ
主材料
ホワイトアスパラ缶(1缶)・まぐろ(1柵)
作り方
まぐろは刺身一切れ程度の大きさ。アスパラも同じくらいの長さに。
ソースはマヨネーズ・醤油・みりん。わさびを溶かし込む。
まぐろの赤とアスパラの白が美しく見えるよう,盛り付けも考えて。

No.006  細切りジャガイモのピザ風
主材料
じゃがいも(2〜3個)・シャケフレーク(適量)・ウインナー(適量)
作り方
じゃがいもは、つま大根用のスライサーで糸状に細切りに。
オリーブオイルと食塩少々で軽くあえる。
これをオリーブオイルをひいたフライパンに敷き片面を焼く。
ひっくり返して、ピザソース、しゃけフレーク、ウインナー、ピザ用チーズをトッピングして焼く。
表面をアツアツにしたい場合は、オーブンへ。

No.007  水菜のサラダその1
主材料
水菜(1袋)・乾燥アミ(適量)
作り方
ドレッシング---粉末かつおだし、酢、みりん、ごま油、醤油をまぜる。

No.008  水菜のサラダその2
主材料
水菜(1袋)・サラダ用細切りチーズ(適量))
作り方
ドレッシング---粉末コンソメ、レモン果汁、オリーブオイルをまぜる。

No.009  トマトのリゾット
主材料
トマト(2個)・スライスチーズ(2枚)・ひき肉(100g)・米(適量)
作り方
ひき肉をいため余分な油は吸い取っておく。水とコンソメを入れ,これにつぶしたトマトと米を入れて煮る。
米がやわらかくなったら火を止め,スライスチーズを溶かしこむ。
中を出したトマトの器に入れ,粉チーズを軽く振り,オーブンで表面に焦げ目がつく程度に焼く。
味が薄いようなら、ケチャップとマヨネーズを混ぜたものをソースに。

No.010  牛肉とりんごの中華風
主材料
牛ヒレ肉(300g)・りんご(1個)・キャベツ(適量)
作り方
牛肉は塩で下味をつけ、表面に小麦粉をつけてから、ごま油で炒める。
火が通ったら、8等分くらいにしたりんごを入れてさらに炒める。味は醤油,オイスターソース。粉末の鶏がらスープの素を。りんごの酸味が残るよう,薄味で。
仕上げに、少量の水溶き片栗粉を入れてとろみを出す。
付け合わせは、ザク切りキャベツの塩とごま油あえ。

No.011  ブロッコリーのかにあんかけ
主材料
ブロッコリー(1個)・かにむき身(カニ缶でも可)(適量)・カラーピーマン(パプリカ)(適量)
作り方
ブロッコリーは食べやすいように小房ごとに切り分け、いろどり用のカラーピーマンと一緒に醤油・オイスターソースで炒める。
かに身は水と粉末鶏がらスープの素で軽く煮込み,水溶き片栗粉でとろみをつけ,酢で味を整える。
皿に盛ったブロッコリーにあんかけしてできあがり。

No.012  ポテサラめんたい海苔巻
主材料
じゃがいも(2〜3個)・明太子(適量)・海苔(適量)
作り方
じゃがいもは塩茹でし,バター1片を混ぜながら細かめに潰す。あら熱をとってマヨネーズと混ぜる。
のりを広げた上に,いもをのりまきのごはんの要領でのせ、その全面に明太子を広げ、のり巻きのように巻く。
やわらかくて切りづらいので、時間があれば冷凍し、固い状態で切るときれいに切れる。
明太子の代わりに、トビッコやフレークのサーモンなども。

No.013  ねぎトロサーモンの大根包み
主材料
サーモン(1柵)・大根(適量)・小ねぎ(適量)
作り方
大根はスライサーで千枚漬け状態にし,白醤油・酢・みりんで30分以上漬けておく。
サーモンは小ねぎと一緒に包丁で叩いて「ねぎとろ」状に。ボールに移し,ごま油少々・醤油少々となじませておく。
このねぎとろを大根で半円形に包む。
もちろん、まぐろやその他の魚でもOK。

No.014  キムチきんちゃく
主材料
豚ひき肉(200g)・もやし(1袋)・油あげ(4枚)
作り方
ひき肉ともやしを炒め、醤油・こしょう少々でうす味をつけておく。
油抜きした小揚の上端を切り、中を開いてひき肉ともやしの炒めたのを詰め、爪楊枝で閉じる。
醤油・オイスターソース・みりん・キムチの素で煮込む。
揚げの表面がキムチでうっすらと赤くなっているような感じ。

No.015  キムチ筑前煮
主材料
冷凍「筑前煮」材料セット(さといも・たけのこ・にんじんなど) (1袋)・豚バラ肉(200g)
作り方
豚バラ肉は、大きめに切り、ごま油で炒める。これに野菜を加え、醤油・オイスターソース・みりんで煮込み、塩と砂糖で味を整える。
30分ほど煮込んだら市販の「キムチの素」を多めに入れてもうひと煮込み。
汁が多くならないように注意。

No.016  かにかまアスパラいりたまご
主材料
かにかま(適量)・アスパラ (1束)・卵(2個)
作り方
アスパラを多めのオリーブオイルで炒め、少ししてからかにかまを入れ、続けて炒め、塩こしょうで味を調える。
これらをフライパンの端に寄せ、空いたスペースにとき卵を入れ、ふんわりいり卵に。これを混ぜ合わせ、市販のフレンチドレッシングを多めに入れて和える。
No.017  いか珍味のグレープフルーツマリネ
主材料
いか珍味(さきいか、いかスモーク珍味等)(適量)・たまねぎ(1〜2個)・グレープフルーツ(1個)
作り方
たまねぎはスライサーで薄切りにし,水にさらしておく。
これに珍味と、中身のみにしたグレープフルーツを混ぜて、最低1時間。
珍味の塩味が足りない場合は、食塩少々追加。
グレープフルーツの味が足りない場合はレモン果汁少々。
スルメはぬめりが出るので使用しない方がよい。
No.018  ささみとナスの酒蒸し
主材料
若どりのささみ(1片)・長ナス(1/3)
作り方
ささみは、軽く塩を振り、日本酒をまぶしてレンジで2.5分してからスライス。
ナスは、輪切りにして軽く塩を振り、日本酒をまぶしてレンジで1.5分。
梅肉ソース・・・市販の梅肉にごま油とみりんを混ぜ合わせ
マスタードソース・・・市販のつぶ入マスタードにオリーブオイルと酢を混ぜ合わせ
ささみとナスを交互に並べて、ソースをきれいに盛り付け。
No.019  いかのタルタル
主材料
刺身いか(1ぱい)・市販のガリ(新生姜の酢漬)(適量)・小ねぎ(適量)
いか、ガリ、小ねぎをみじん切りにして、少量の粉末和風だしと混ぜ合わせ、味をなじませる。
セルフルに入れ、形を整えて盛り付け。
お好みで、すりおろし生姜とぽん酢をまぜたものをソースに。
No.020  おかかごはんのピザ風
主材料
ごはん(1.5膳程度)・削り節(適量)・ピザ用チーズ(適量)・その他トッピング(お好み)
作り方
ごはんに削り節と醤油をまぜて「おかかごはん」を作る。
フライパンにパターをひき、ごはんを厚さ1cm程度の円に成型し、軽く焦げ目がつくまで焼く。
ごはんをひっくりかえし、ハケ等で醤油を塗ってから、トッピングやチーズを盛り付け、ふたをして片面同様に焼く。
おかかごはんを焼おにぎりにした感じ。
No.021  やん衆にしん漬けのあんかけ焼うどん
主材料
やん衆にしん漬け(適量)・うどん(1玉)
作り方
うどんは、みりんと薄口醤油でうすく味付けして炒める。
やん衆にしん漬けは、多めの漬け汁と共にフライパンに入れひと煮立ちしたら水溶き片栗粉を入れあんかけに。(漬け汁は、若干しょっぱいので、水を足して味を整える)
うどんあんをかけて出来上がり。
※やん衆にしん漬けは、買う時に漬け汁を多めにもらっておきましょう。
No.022  やん衆にしん漬けのチーズリゾット
主材料
やん衆にしん漬け(適量)・ごはん(1.5膳程度)・チーズ(1片)・その他飾り野菜
作り方
ごはんに、やん衆にしん漬けの漬け汁、チーズを入れて煮込み、リゾット状態にする。
(漬け汁は、若干しょっぱいので、水を足して味を整える)
皿に盛って皿に盛って、緑の飾り野菜をまぶして出来上がり。

※やん衆にしん漬けは、買う時に漬け汁を多めにもらっておきましょう。
No.023  味付ジンギスカンのハンバーグ
主材料
市販の味付ジンギスカン・玉ねぎ・もやし
作り方
市販の味付ジンギスカンの肉は、タレを切ってからみじん切りにして、同じくみじん切りにした玉ねぎとパン粉を混ぜ合わせ、少し時間をおいてから成型。しっかりと焼く。
もやしをジンギスカンのタレで炒めてソースとして盛り合わせる。
No.024  さば味噌煮缶の八宝菜
主材料
八宝菜用野菜(自由に。市販の水煮具材だと楽です)、さば味噌煮缶詰
作り方
八宝菜用野菜をごま油で炒め、さば味噌煮を混ぜてさらに炒める。
唐辛子、酢で味を整え、最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。
No.025  和風豆腐ドリア
主材料
鶏ひき肉、漬物(野菜新漬)、ごはん、絹ごし豆腐・スライスチーズ
作り方
鶏ひき肉、野菜新漬は漬け汁と共にごはんと炒め、ぽん酢醤油、塩こしょうで味を整える。
フライパンにつぶした絹ごし豆腐、マヨネーズ、粉末かつおだしを入れて熱を入れホワイトソースにする。
皿に炒めたごはんを盛り、上面にスライスチーズを並べ、その上にホワイトソースをかけ、粉チーズを振ってオーブンで軽く焼く。焼きあがったら、全体にぽん酢醤油をまぶす。
No.026  鶏ハンバーグのバルサミコソース
主材料
鶏ひき肉、かいわれ大根、
作り方
鶏ひき肉、みじん切りにしたかいわれ大根を混ぜて、和風だし、こしょう、パン粉を混ぜて成型し、オリーブオイルとバターで焼く。仕上げにバルサミコ酢を足して味を整える

ソースを煮詰めて、皿にかけて盛り付ける。
鶏肉をできるだけ淡白に味付けして、バルサミコソースを強調させるイメージ。

No.027  スモークサーモンのちらし寿司
主材料
米、スモークサーモン、サラダわかめ、山わさび
作り方
炊きあがったごはんに、バルサミコ酢、サラダわかめ、スモークサーモンを混ぜ合わせる。味付けは、スモークの香りを消さないよう、少量の塩、醤油で。
仕上げにすりおろした山わさびを加える。
お好みで、粉チーズやオリーブオイルをまぜてもよい。
No.028  アスパラベーコンのバルサミコ酢豚風
主材料
アスパラ、厚切ベーコン、パイナップル
作り方
アスパラとスライスした厚切ベーコンをごま油で炒め、塩、醤油、オイスターソースで味付けする。パイナップルとみりんを加え、さらに炒めてから、バルサミコ酢を入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける。

思いっきり中華風にしたところにバルサミコ酢をきかせるのがみそ。
No.029  生スフレっぽいもの
主材料
市販の蒸しパン(チーズ、チョコ、プレーン)、桃缶、バナナ、ジャム、ヨーグルト
作り方
蒸しパンを、それぞれ適量のヨーグルトと混ぜる。チーズ蒸しパンには、レモン汁と細かく切った桃の缶詰を混ぜる。チョコ蒸しパンには、細かく切ったバナナを混ぜる。
プレーンは、そのままで。
混ぜてから冷蔵庫で1時間以上冷やし、ムースくらいの堅さになったらスプーンで盛り付ける。
プレーンは盛り付けにジャムを乗せて(写真はマーマレードジャム)
冷凍庫でもう少し冷やして、シャーベット状にしてもおいしい。
No.030  べったら漬けと明太子のあえもの
主材料
市販のべったら漬け(大根)、明太子
作り方
べったら漬けは、拍子木切りにして、明太子(バラ)と混ぜる。
べったら漬けの甘さと、明太子の辛さのビミョーな楽しみ。
No.031  ガリとさばの水煮のあえもの
主材料
市販のガリ(ショウガの甘酢漬け、さばの水煮(缶詰)
作り方
ガリは、大きめのみじん切りにして、ほぐしたさばと混ぜる。
ガリの甘酸っぱさと辛さが、さば水煮のアクセントに。
No.032  福神漬けとゆで卵のあえもの
主材料
市販の福神漬け、卵
作り方
ゆで卵をつぶして、福神漬けとまぜる。
福神漬けの甘さと食感は、新たなタマゴサラダ。
No.033  カクテキとチータラのあえもの
主材料
市販のカクテキ、チータラ(珍味)
作り方
チータラは1.5〜2cmに切り、カクテキの上にまぶす。
上からカクテキの漬け汁を上からかける。
甘辛いカクテキにチーズがぴったり。
No.034  大豆もやしキムチ漬けとホワイトチキンのあえもの
主材料
市販の大豆もやしキムチ漬け、ホワイトチキン
作り方
ホワイトチキンは適当な大きさにほぐして、大豆もやしキムチ漬けとまぜる。
もやしの漬物にもう少しボリューム感がほしいときに。
inserted by FC2 system